【2024年6月】関西で開催中の電車なぞ一覧

『ナゾときっぷ2023阪急編:名探偵と深紅の箱(クリムゾン・チェスト)』レビュー/探偵たるもの、え、そこ入るの?

周遊なぞ

昨年から阪急・阪神合同開催となった『ナゾときっぷ』。
今年からは阪急バスと阪神バスも参戦し、探索範囲が急拡大しました。
今回は、その大ボリューム3部作のうち、阪急編に参加してきました。

この謎解きに必要な能力

・脚力
・観察力

内容

ゲーム設定

あなたは名探偵Kの一人息子。父に習い、探偵家業をしている。
父は生涯でただひとつだけ未解決の事件があった。
ある日、父のライバルだった大怪盗ZEROから挑戦状が届く。そこには未解決事件の手がかりが。
亡き父に代わり、この事件の謎が解けるのか。

必要なもの

・謎解きキット
・筆記用具(キットにペグシルが付いている。消しゴムが必要ならば持参しよう)
・LINE(専用LINEアカウントを友だち追加)

クリア条件

最後に導き出された答えを専用LINEアカウントに入力できればクリア。

専用LINEアカウントは、最初のお知らせ、クーポン対象店舗の確認、ヒントの閲覧、最後の答えの入力だけでなく、登場人物が増えるたびに使います。
途中、動画を見る場面もあるので、スマホの充電とデータ通信量の確保が必須です。

また、移動中に退屈しないようLINEを使った『ひとやすみの謎』というおまけコンテンツが用意されていて、わりとがっつりLINEを使いますので、モバイルバッテリーがあれば安心でしょう。

さらに、お子さま用ボーナスコンテンツとして『まちがいさがし』まで付いており、移動中も大忙しです。

所要時間

最初の駅からクリアまで、6時間41分かかりました。

最初の駅は、3駅のうち1駅選ぶ方式でした。
どの駅を選んでも難易度、所要時間ともにほとんど変わりません。
筆者も出発地点から一番近い1駅だけを選びました。

途中の駅では、新米探偵コース(初心者向け)と名探偵コース(中・上級者向け)のどちらかを選んで解いていきます。
どちらを選んでも同じ答えが導き出されるのですが、せっかくなので、両方とも解いてみました。

両方解いたことで1時間ほど追加されたことになるので、片方だけを選べば、5時間30分ほどと目安時間範囲内に収まりそうです。

休憩は、3駅目でおやつを食べて、4駅目でごはんにするのがオススメ。

利用施設は夜遅くまで営業しているので、昼からの参加でも問題ありませんが、暗くなると謎解きに支障が出ると思います。

感想

探偵と怪盗の対決なんて、謎解き好きなら誰でもワクワクするような設定で勝負してきましたね。
大好きでしょう、こういうの。
情報を入手して探偵手帳にまとめていく過程とか、すごく楽しめました。
最後のギミックもいいです。

難易度について、筆者は謎解き中級者ですが、この謎解きは特に詰まることなくスムーズに解けました。

また、新米探偵コースと名探偵コースが選べますが、是非とも両方、どちらかならば名探偵コースを選ぶことをおすすめします。
こんなとこ入っていいの?っていう場所に行くことになり、とても貴重な体験になること間違いなしです。
ただし、ご厚意で協力していただいているので、はしゃぎすぎないように注意しましょう。

あと、けっこう歩きます。

・設定が最高
・訪れる場所が良い
・退屈しない工夫がたくさん

・謎解き上級者には物足りないかも

これから参加する人へ

乗車券どうする?

謎解きキットに、神戸高速線を除く阪急電車全線で使える1日乗車券とバス乗車チケットが付属しています。
バス乗車チケットは実際に使う回数分しか入っていません。乗り間違えた場合は自腹です。

ちなみに最初の駅から最後の駅まで、すべて切符を買って乗った場合、電車880円〜930円とバス440円かかります。
最初の駅で3つの駅のうち1つを選び、途中の駅で新米探偵コース/名探偵コースのうち1つを選んだ場合の金額なので、せっかくだから全部行ってみたい場合はもっとかかる計算です。

今回はバスも使うので、付属の1日乗車券を使わない場合でも乗った分だけ払うほうがおトクになるケースが多いと思います。

自宅の最寄り駅が阪急阪神沿線にあり、かつ最寄り駅から最初の駅まで190円以上かかる場合であれば、「阪急阪神1dayパス」がお得。

引用:https://www.hankyu.co.jp/ticket/otoku/008394

大人1,300円、こども650円。
阪急・阪神・神戸高速線全線が利用可能。
各駅の駅長室などで購入可能です。

詳細は、阪急電車のお得な乗車券をご覧ください。

注意事項

謎解きで利用する施設に休館日はありませんが、最後の目的地は22:00に閉店します。

最新情報は必ず参加前に、専用LINEアカウントからご確認ください。

2駅目、3駅目、5駅目は日が暮れると真っ暗になり、謎解きに支障が出ることが予想されます。
謎解き開始時間は午前中をおすすめします。

ヒント

専用LINEアカウントにヒント番号を入力することで、ヒントを見ることができます。

ヒントを最後まで見ると答えが表示されるので、公式ヒントで不足することはないでしょう。

概要

『ナゾときっぷ2023(阪急編)名探偵と深紅の箱クリムゾン・チェスト
想定所要時間:6時間

主催:阪急電鉄・阪急バス
企画・制作:FLAP ZERO α

『ナゾときっぷ2023(阪急編)名探偵と深紅の箱クリムゾン・チェスト
開催期間:2023年3月24日(金)〜2023年11月30日(木)
発売価格:2,500円(税込)
 ※オリジナルデザイン1日乗車券付(阪急全線 ※神戸高速線除く)
公式サイト:https://nazotoki-zepets.com/nazotokippu2023/

コメント

タイトルとURLをコピーしました